これまで相続で悩まれている多くのお客様から感謝の言葉をいただいています
松永 美鈴
代表結婚後、2代目社長である義父の下で13年間、経理・総務全般を行いながら、製造・小売・保険・不動産業の家族経営を覚える。兄弟仲良く家業を営んでいると思っていた義父・叔父達が、35年に渡る初代社長の相続決着のため調停で争う。心からの合意ではない「合意文書」に署名捺印することで親族間に亀裂が入り、義父・叔父達が退職し経営陣入替えと事業変更を行う。
スーパーで出会っても目があわないよう顔を背けながら姿を消す叔母に衝撃を受け、相続争いの恐ろしさを実感。法律・税務・不動産・生命保険・介護・年金等、あらゆる視点から生前対策を絶えず見直し、「円満相続のための遺産分割対策」「自営業だからできる相続税節税対策・納税資金対策」を実施。「おりべ相続サポート」を設立、相続発生後の手続きを1年で完了させた経験から「円満相続プログラム」を体系化させる。
お客様からは「夫の生命保険金が弁護士費用で消えるところだった」「家業で使っている土地を失わずにすみ、仕事を続けることができた」「夫と暮らした家を取られずに済んだ」等、喜びの声多数。社会福祉協議会主催「老後あんしん講座」、生命保険会社主催「社員向け講習会」などでセミナー講師として登壇する。
知識不足による相続トラブルを減らすため、相続について気軽に話せる身近な相談相手として活動拡大予定。相続診断士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、スマート家族信託認定アドバイザー、吉澤塾相続研究会会員、終活日記帳アドバイザー協会会員。趣味は娘と二人でのモーニングセット食べ歩き、合唱。岐阜県在住。
相続に関してお客様にお役立ていただける最新情報をお届けしています
事務所にお越しいただくかお客様の御自宅でご相談を承っています
事務所は駐車場完備の通いやすい立地にあるため気軽にお越しいただけます
初回のヒアリングでは、お客様の置かれている状況を細かくヒアリングします。相続は人生の引継ぎですから、人によって悩みも最適な提案も異なります。まずはお気軽にご相談いただくことをお勧めいたします。
遺産の分割に関するトラブルを未然に防ぐための相談窓口としての役割を果たします
ご相談いただいた後に専門家の支援が必要でしたらご紹介いたします
岐阜県多治見市を拠点に相続に関するお悩み相談を承っています。もし、相続をされるお客様が、遺言の対応や不動産の分割方法を綺麗に整理し、トラブルなくお子様へ資産を受け継ぎたいとお考えでしたら、お役立ていただけます。一般に、単純に自分の配偶者や子に現金を分割するだけでは大きなトラブルは起こりにくいのですが、離婚や再婚などで、家族関係が複雑になってしまった方や住宅ローンを抱えていらっしゃる方、ご実家などの不動産をお持ちの方になると、トラブルが発生することが多くなってきます。また、資産を引き継ぐ側にトラブルはなくとも、受け取る側が税金の支払いに追われるなど多くの苦労をかけてしまう場合もあります。それを防ぐためには、税金の支払いがどれくらい発生しうるか、節税ができるかといった観点でも資産を評価する必要があります。多治見市を中心に、岐阜県・愛知県にお住まいでしたらお悩み相談を承っています。ご相談にあたっては、事務所だけでなく、お客様のご自宅やご自宅周辺の喫茶店に伺うことも可能です。
お気軽にご相談いただくことで未来の遺産分割に関する問題点を整理できます
遺産の相続する側を経験されたことのある方は少なく、実際にその時が来た際にどのようなトラブルが発生するかをご存知の方はあまり多くありません。遺産分割をする段になって、ご子息や配偶者の間で遺産分割をめぐって大きなトラブルが発生することが実情です。そのような事態を防ぐためにも、予めご自身が持つ遺産を分割する際に発生する問題点を整理する必要があります。分割対象が現金や債券、上場株式のみの場合は大きなトラブルは発生しにくくなりますが、仮に不動産や事業をお持ちの場合は、大きなトラブルが発生する可能性があります。「相続した土地や建物の扱い方に悩んでいる」「どういった手続きをすればよいのか分からない」「どこに相談すればよいのか分からない」「どのような手続きをすればよいのかわからない」等、相続についての手続きや活用方法など、様々な要素を総合的に勘案した上で最適なご提案を差し上げられるようしっかりとサポートいたします。